1
天草市の五和町二江から手野へ行く道横の川べり、延々とツツジ(躑躅)が咲き連なっています。
![]() 6Kmくらい続いているのかな。 ![]() うちの家の西側花壇も、エニシダやキンレンカそれにキンセンカが咲き乱れ、キンレンカは道路に 垂れ下がっています。 ![]() ![]() ▲
by reihoku-p
| 2009-04-26 10:51
15日の15時着の天草エアラインの飛行機に乗って無事10日間の出張より帰って来ました。
やっぱり天草は最高です。 食べるものも新鮮で景色も最高。空気も最高。張っていた気持もフ~ッと緩んできます。 群馬県高崎市の高島屋さんで出会った高島屋の社員の方々、一緒に催事をした業者の皆さん。 出会う事が出来たお客さま方。感謝いたします。 下の写真は屋久杉の繊維を織り込んで左右みる角度で違った模様になる帯やランチョンマット。 ![]() ![]() ![]() 京都の有限会社「つるばみ」の作品。 松さんも、ご家族で会いに来てくれました。 祭事が終わった翌日は、東京に住んでいた頃からお世話になっていた方のお家へ伺い 久々の対面をしました。元気でいて下さったことに感激。手を取って号泣してしまいました。 娘さんの手料理の昼食を頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。 真珠科学研究所にもお寄りして小松博士(所長)にもお会いして参りました。 熊本県人会にもお寄りして歓談し、夕食を一緒に頂いてきました。 本当に、今回の出張良い方達にお会いできて幸せでした。 私も、人に喜んで頂ける仕事と対応を心掛けていかなければいけない事を感じました。 お客様の中で、「物を買ったからと言って、名乗らず、見送りなどはして貰わず、人に迷惑をかけず立ち居振る舞いをし、額に汗してモノを生み出している方へ少しでも力になれば」という考えの方もお出ででした。謙虚さの美しさを教えられました。 ▲
by reihoku-p
| 2009-04-17 15:43
御無沙汰しています。3月24日から大阪の阪神百貨店の「よかたい熊本とよかとこい鹿児島味と技めぐり」の「天然色真珠製品」「フィジー黒蝶真珠・マベ真珠」「高品質淡水真珠」と「真珠取り出し体験」を持って3月31日まで販売してきました。
![]() 4月1日の朝の便で熊本へ。久し振りに孫たちの顔を見てきました。 ![]() 翌朝、阿蘇の小椋さんよりワカメのお礼に箱一杯の西原のさつまいも。 電子レンジでチンすれば蒸しイモになるパッケージというスグレもの。 ![]() 大阪の返送した荷物も届き、荷開けして整理。 4月3日は、朝から仕事をした後、15時25分発の天草エアーラインで福岡へ、霧島酒造とFM福岡の「匠のつどい」に出席する為に「山の上ホテル」へディナーを戴きながら「黒宝霧島」「金霧島」をロックで戴きました。 その後、宿泊する「タカクラホテル福岡」で可愛がって頂いている旅客運搬業の社長と待ち合わせ お酒とお寿司を御馳走になり、お腹パンパン。そこで、当日が誕生日だった女将さんに真珠の携帯ストラップを社長からプレゼントして頂きましたところ、真珠が心にズンッと衝撃が来たと驚いていらっしゃいました。早速、MY栓抜きに取り付けて帯に挟み歩くたびに揺れて目につくようにして頂きました。若い女将さんですが、結婚が決まられたとか、「男女の縁を結ぶ力がある真珠なんですね。」とお言葉を頂きました。 そして今朝、9時20分発の天草エアラインで帰ったのですが、天候不良で天草ではなく、熊本空港へ着陸。用意されたマイクロバスで2時間45分掛けて天草空港へ帰って来ました。 また、4月6日より東京・群馬・東京と渡り歩いて4月15日に帰ってきます。 しばらく、ブログアップできないと思いますがご了承ください。 ▲
by reihoku-p
| 2009-04-04 17:46
1 |
会社情報
![]() (有)苓北真珠 熊本県天草郡苓北町坂瀬川744-15(〒863-2501) TEL 0969-37-0836 FAX 0969-37-1378 pearlreihoku@yahoo.co.jp 苓北真珠のホームページ 直販ショップ 天草市場 【リンク】 ![]() イルカマリンワールド 苓北町 苓北町商工会 セーラジェム 真珠科学研究所 サンクスウォーター 熊本市の塗装屋さん シーサイドみかん畑BLOG こころりあんBLOG 熊本綜合設計BLOG サウンドトレール 小椋住宅BLOG 後藤鈑金塗装工場 増田屋 黒瀬製菓舗 ママ日記 あらき石材ホームページ 緋扇貝の福島水産 浜崎水産 ソフィール天草 徒然なか話 博多人形いとう 佐賀錦 風墨書家:風喜人 有限会社 つるばみ カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |
ファン申請 |
||